音楽
高校生の時初めて高中正義のファーストアルバムを聴いた。 サディスティックミカバンドのプレーヤーとしての高中は知っていたが、残念ながらあまりミカバンドの曲には関心が持てなかった。そんな時週刊「プレイボーイ」に新譜紹介みたいな欄があって、高中正…
高中正義の渋谷公会堂ラストライブに行ってきました。 高校生時代から足かけ38年の高中ファンなので、10月1日は下半期に突入して会社行事もたくさんある日だけど、長年のヒーローのギタープレイを見に行くしかない。最近出たばかりの「MY FAVORITE SONG…
桜田淳子を久しぶりにテレビで見た。 サンミュージックの相沢会長の葬式に現れたのだ。 さぞかし周りは騒然としたことであろう。 同世代である。 日曜日の「スター誕生」はいつも見ていた。彼女が出ていたのもついこの間のように覚えている。 花の中三トリオ…
4日間も外出していたので31日はおとなしくしていた。 高校時代の恩師がいつも31日に年賀メイルをくれる。英語の教師だったけど、70過ぎた今でもヴォランティアの通訳をしている大したものだ。感謝をこめて返事を書いたり、dvd見ていた。 結局2012…
何気なくテレビを見ていたら、FNS音楽祭をやっていた。 そこで森高の「私がオバサンになっても」を槇原が「スピード」の女の子たちと歌っていた。 なかなかの熱唱だったけど、途中で画面が変わって素敵な女性をテレビが映す。 もしかして森高?と思いながら…
昨日朝会社に行こうとしたら、マイケルが呼吸のないまま病院に運ばれたというニュースが流れていた。驚いた。そしてまもなく死亡が伝えられた。同世代としては、ショックである。奇怪な行動が全世界の注目を浴びていた。その注目も皆が彼を愛していたからだ…
disc union の片隅に500円以下で売られていた。これは安すぎる。これも自宅にレコードがある。すぐかって聴いた。いやー完成度が高い。富田勲にしばしはまりそうだ。音楽家富田勲は大学は慶応文学部で音楽大学の出身ではない。しかし、NHKの大河ドラマや…
仕事が比較的上向きになってきた。いい知らせが続いている。このまま行ってほしい。娘の期末テストも近づき、少しづつ追い上げにかかっている。映画を見るのも娘と勉強しているのに悪い気がする。 気持ちをやわらげるのは70年代の音楽を聴くのが良い。 レ…
父親の部屋のステレオがそのままになっている。 整理しようにもお母さんが死んでしまって、どうにもこうにも進まない。 ビートルズ「ホワイトアルバム」のCDを見つけて、しばし楽しんでいた。この間整理したときビージーズのベストアルバム2枚組のCDを…
NHKテレビでラフマニノフのコンサートをやっているのを新聞で知り見た。 しかもラフマニノフのピアノ協奏曲2番は、私の一番好きな曲である。 週に1回以上はバックグラウンドミュージック的にヘッドホンをつけて聞く曲だけど、テレビで演奏者がやっているの…
1月2日品川の家で父の部屋を整理していた。 父のステレオの片隅でビートルズのホワイトアルバムのCDがあった。 レコードで自分も持っていた気がするが、レコードプレイヤーの調子が悪い。 ディスクユニオンで中古買おうかと思っていた矢先だけにうれしい。…
最近作業をするときにはグレングールドのゴールドベルグ変奏曲を聴くことが多い。彼の技巧を探求しようと真剣に聴くという訳でなく、あくまでバックグラウンドミュージックとしてである。 もともとチェンバロで弾いていたものをピアノとしての芸術に高めたの…
映画「シャイン」の主人公が父の教えのもと挑戦するのがラフマニノフピアノ協奏曲3番である。挑戦しているうちに発狂してしまう主人公が描かれているが、確かに難曲である。 ものすごい大きな手をしていたと伝えられるラフマニノフだからこそ作れた曲だが、…
オリンピックもついに閉幕 昨日のマラソンはアフリカ勢のスピードに唖然、潜在能力というのはあるのかな?と思った。 でも流暢に話す日本語を聞いてなんとなくうれしい。 閉幕式にはジミーペイジがでた。 女性歌手と「胸いっぱいの愛を」を演奏した。あのギ…
子どものころビートルズが日本に来た話は父との思い出のところで語った。 いくつか興味を持った曲があったが、熱狂的に好きになったわけではない。 爆発的に好きになったのは「レットイットビー」からである。東芝のステレオのCMに映画レットイットビーの…
高中の季節になってきた。車の中で彼の曲を聞く、それが一番しっくりいくのかもしれない。 サディスティックミカバンドのころから彼のことは知っていた。 ベーシストとしての彼を あるとき雑誌の紹介で、彼の最初のソロアルバムがすごくいいという評判を聞い…