2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
映画「あなたの顔の前に」を映画館で観てきました。 映画「あなたの顔の前に」は韓国の奇才ホン・サンス監督の新作である。米国に移住したある元女優が韓国に帰国した1日の動静を描く。映画の雰囲気は予想された通りで、主演のベテラン女優イへヨンが演じる…
映画「ベイビーブローカー」を映画館で観てきました。 「ベイビーブローカー」は是枝裕和監督が韓国でメガホンをとった新作である。カンヌ映画祭では「パラサイト」で大活躍した人気者ソンガンホが主演男優賞を受賞していて、韓国映画の主演級が脇を固めてい…
映画「炎の少女チャーリー」を映画館で観てきました。 映画「炎の少女チャーリー」はスティーヴンキングの原作「fire starter」の映画化である。1980年にドリューバリモア主演で公開された同じ題名の作品のリメイクである。前作は観ていない。ITツールを使い…
映画「レスキュードッグ ルビー」は2022年のNetflix映画 レスキュードッグルビーはアメリカ映画で実話に基づく警察犬を扱う警官の物語だ。直近映画館で観た難民の物語「FLEE」は自分に合わず、感想が書けない。ドロドロした人間関係が続く韓国ドラマを見た後…
「マイ・ディア・ミスター(私のおじさん)」は2018年の韓国ドラマ 仕事で関係する女性税理士と雑談しているとき、映画好きの自分に韓国ドラマ「マイディアミスター」を勧めてきた。Netflixに人気韓国ドラマはたくさんあるけど、「イカゲーム」しか見ていな…
映画「君を想いバスに乗る」を映画館で観てきました。 映画「君を想いバスに乗る(英題: Last bus)」は名脇役として数々のメジャー映画に出演してきたティモシー・スポール主演の英国縦断の旅に出る老人の話である。クライム系の映画が続くと疲れ気味で暖かい…
映画「狼たちの墓標」を映画館で観てきました。 映画「狼たちの墓標」は韓国映画だ。日本のクライム系を2本連続で観て、クライムサスペンスの宝庫である韓国系が気になり新宿に向かう。出演者に馴染みはないが、新興勢力が利権を得ている町の組織に立ち向か…
映画「夜を走る」を映画館で観てきました。 映画「夜を走る」は大杉漣の遺作「教誨師」でメガホンをとった佐向大監督の作品である。予告編から気になっている作品であった。題名から、事件をやらかして逃亡するロードムービーを想像していた。日経新聞の映画…
映画「冬薔薇」を映画館で観てきました。 映画「冬薔薇」は阪本順治監督脚本による若手の伊藤健太郎主演の新作である。港町で海運業を営む夫婦とグレている息子に起こるいくつかのできごとを描いている。公開されているいくつかの新作の中で、阪本順治作品と…
映画「オフィサーアンドスパイ」を映画館で観てきました。 映画「オフィサー・アンド・スパイ」は「戦場のピアニスト」「ゴーストライター」の名匠ロマン・ポランスキー監督の新作である。高校の世界史教科書にも記載があるドレフュス事件を扱っている。19世…
映画「帰らない日曜日」を映画館で観てきました。 映画「帰らない日曜日」は原題「mothering Sunday」の小説の映画化である。3月の日曜日にメイドが帰京することを許される日がmothering Sundayである。15禁映画で主演のオデッサヤングがバッチリ脱ぐが、名…