映画とライフデザイン

映画ブログを始めて17年、年間180〜200本観ます。時おりグルメ記事や散歩して気に入った場所の記事を書きます。gooの閉鎖で移動してきました。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

映画「わたしに会うまでの1600キロ」 リース・ウィザースプーン

映画「わたしに会うまでの1600キロ」を映画館で見てきました。 実話に基づく話で、リース・ウィザースプーン演じるバツイチの女性主人公が母親の死にも遭遇し、自分を見つめなおすためにアメリカの長距離自然歩道を3ヶ月超かけて歩くロードムービーである。…

映画「からっ風野郎」 三島由紀夫&若尾文子

映画「からっ風野郎」は三島由紀夫主演で東大の同窓増村保造がメガホンを取った昭和35年(1960年)の大映映画だ。 三島由紀夫はこの当時すでに流行作家となっていた。その三島を主演にして、増村が監督する映画が企画された。三島はインテリ役だけは勘…

映画「セッション」 J・K・シモンズ&マイルズ・テラー

映画「セッション」を見た。 確かにラストにかけての9分19秒での緊張感はすばらしい。 緊張感が高まったり、静まったりする振動の中で悪い方向に発散するのではなく予想とちがう結果に収束していく。お見事だ。 予告編でJ・K・シモンズがかなり過激な音楽…

映画「味園ユニバース」 渋谷すばる&二階堂ふみ

映画「味園ユニバース」は2015年公開の渋谷すばると二階堂ふみの共演映画だ。 大阪を舞台にした「関ジャニ」の渋谷すばると二階堂ふみ共演の音楽映画を「苦役列車」の山下敦弘が監督するとなると本来は見に行かねばならないはずだが、2月中旬から忙しす…

映画「鰻の男」 キムギドク&ハン・チェア

映画「鰻の男」はキムギドクが脚本製作にまわった2015年日本公開の韓国映画 毎回見ているキムギドクの製作なのに公開を全く気づかなかった。新宿のシネマカルテ公開作はチェックしているだけに残念、でもすぐDVDに回ったからいいか。奇妙な題目とジャ…

浜離宮とスッポン

この9月は本当に雨降るねえ ヤザワのコンサート以外は面倒な話が続いてまいっちゃうなあ。 そういうときにはビルの借景が美しい浜離宮でくつろぐのもよい 東京でも有数の美しい光景だ。 友人が再婚することになった。 お互いバツイチ同士である。お祝いにス…

映画「カリフォルニア・ダウン」 ドウェイン・ジョンソン&ポールジアマッティ

映画「カリフォルニアダウン」を映画館で見てきました。 ネバダ州で観測史上世界最高の地震が起き、その断層ズレはロスだけでなくサンフランシスコまで被害をもたらすという壮大な話である。ロスレスキュー隊のパイロットが閉じ込められている娘を救出に出る…

映画「赤い玉」 奥田瑛二

映画「赤い玉」を映画館で見てきました。 奥田瑛二の不良オヤジ姿が妙に気になる。エロっぽさにあふれている気がしたので、見てみた。 離婚して2回目の独身を謳歌する映画専攻の大学教授が、はるかに年下の高校生の姿に翻弄されるという話だ。監督の高橋伴…

映画「セックスチェック 第二の性」 緒方拳&安田道代

映画「セックスチェック 第二の性」は昭和43年(1968年)公開の大映映画だ。 男女両性の性器をもつ女子陸上選手とコーチがメキシコオリンピックをめざして苦闘する姿を描く。緒方拳と安田道代主演2人のきわだつ強烈な個性を増村保造監督が巧みに引き…

映画「おみおくりの作法」

映画「おみおくりの作法」は2015年日本公開の英国映画 孤独死した人を弔う民生係を描いた作品である。題名から日本映画「おくりびと」を想像してしまうが、主人公は葬儀屋ではなく公務員である。地味そうにみえて映画館には足を運ばなかったが、非常に繊…

矢沢永吉2015東京ドーム参戦3

オープニング一曲目に登場してもおかしくないレイニー・ウェイが流れる。 ここでも照明が効果的に視覚を刺激する。 グリーンのレーザービームが東京ドームの天井めがけてチカチカ光る。 どしゃ降りの雨の歌詞とロックの匂いが強いギターにはよく似合う。 こ…

矢沢永吉2015東京ドーム参戦2

ゴールドラッシュで雰囲気を盛り上げたあとはロックンロール ヤザワが何度もカモンと叫ぶBIG BEAT 今回ドームの選曲はALL TIME BEST ALBUM Ⅱ を意識している気がする。 BIG BEATもその一つだ。 そしてまた初期の歌に戻り「黒く塗りつぶせ」が流れる。 このあ…

矢沢永吉2015東京ドーム参戦1

矢沢永吉2015東京ドームに参戦してきました。 年末恒例の武道館コンサートを今年はやらないという。そうすると、今年は東京ドームが最後になってしまう。 これはいくしかないだろう。 会場にいくと、たぶん全国からきているいつもながらのヤザワファンに…

映画「ギリシャに消えた嘘」 ヴィゴ・モーテンセン&キルスティンダンスト

映画「ギリシャに消えた嘘」は2015年日本公開のサスペンス映画だ。 公開当時仕事多忙で見に行けなかった映画の1つだ。「太陽がいっぱい」「見知らぬ乗客」という映画史に残るサスペンスの原作者パトリシア・ハイスミスの作品と聞けば、見てみたくなる人…

映画「サニー 永遠の仲間たち 」

映画「サニー 永遠の仲間たち 」は2011年の韓国映画だ。 dvdショップで見かけていたけど、あまりご縁がない映画と思っていた。たまたま「怪しい彼女」に出ていたシム・ウンギョンが出ているという情報だけで、見てみたら意外にいける作品だった。 高…