映画とライフデザイン

映画ブログを始めて17年、年間180〜200本観ます。時おりグルメ記事や散歩して気に入った場所の記事を書きます。gooの閉鎖で移動してきました。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

映画「ハケンアニメ!」 吉岡美帆&尾野真千子

映画「ハケンアニメ!」を映画館で観てきました。 映画「ハケンアニメ!」は「朝が来る」の辻村深月原作の映画化である。「ハケン」という言葉がカタカナで派遣社員を想像し、日本映画で最近得意の格差社会を描いた映画かと勘違いしていた。ある人の映画評を…

映画「トップガン マーヴェリック」 トムクルーズ

映画「トップガン マーヴェリック」を映画館で観てきました。 映画「トップガン マーヴェリック」は1986年の「トップガン」の30年後の姿を映し出したトムクルーズ主演の新作である。待ちに待った無冠の帝王トムクルーズの登場で、早速映画館に駆けつける。こ…

番外9 九州和食

九州にコロナ明け出張解禁で2年ぶり方々行ってきました。 この日に食べた和食は絶品、日本酒が進む そら豆を玉子豆腐のような感じで 夏がき ゆりねにウニ エビと鮑、この鮑やわらかい 牛タン、これもやわらかい 造り 渡り蟹に赤唐辛子添えて 酒が進む。唐辛…

番外8 鉄板焼き

東京のど真ん中で高級鉄板焼きを食べてきました。 おもしろい映画やっていないので、番外だらけになってしまう。 シーフード伊勢海老 鉄板で焼いてもらう 出来上がりはこんな感じ 鮑 出来上がりはこんな感じ 肉は2種類 出来上がり 部屋からは絶景 焼酎お湯割…

番外7 イタリアン

東京のど真ん中で高級イタリアン食べてきました。 これは絶品 あゆ、エビの踊りのようにバタバタしたあとで フレッシュなミニトマトと冷やしたカペッリーニパスタにウニを添える アスパラと生ハムに卵入りのチーズがからむ ペペロンチーノにはからすみや新た…

映画「流浪の月」広瀬すず&松坂桃李

映画「流浪の月」を映画館で観てきました。 映画「流浪の月」は凪良ゆうのベストセラー小説を、「怒り」の李相日監督が広瀬すずと松坂桃李の主演で映画化した作品である。最近いい公開作がなく困っているところの新作である。 まず、雨の公園でびしょ濡れに…

映画「マイスモールランド」と60年目のキューポラのある街

映画「マイスモールランド」を映画館で観てきました。 映画「マイスモールランド」は埼玉川口を舞台に在日クルド人の高校生の悲哀を描いた作品で、是枝裕和監督の映画制作集団に属する川和田恵真の監督第1作目である。1962年の吉永小百合が川口を舞台に演じ…

鎌倉散策

久々に娘と鎌倉散策に行ってきました。 まずは鎌倉長谷に向かってから オープンエアの大仏さんはいいね。 長谷寺 由比ヶ浜から遠くは逗子まで見渡す抜群の景色 お地蔵さんもマスキング 鎌倉文学館、旧前田家の素敵な洋館 庭のツツジがきれい 由比ヶ浜海岸に…

映画「死刑にいたる病」 阿部サダヲ&白石和彌

映画「死刑にいたる病」を映画館で観てきました。 映画「死刑にいたる病」は当代きっての人気監督白石和彌とダメ男を演じたら天下一品の阿部サダヲが組んだクライムサスペンス作品である。櫛木理宇の原作を高田亮が脚本を書くというのも好材料だ。 ここ最近…

映画「パリ13区」ジャック・オディアール

映画「パリ13区」を映画館で観てきました。 映画「パリ13区」はフランスの奇才ジャック・オディアール監督が2021年カンヌ映画祭に出品した現代若者の偶像を描いた18禁作品である。パリ13区はセーヌ川の南側にあるパリには珍しく高層ビルが立ち並ぶエリアで、…