2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧
映画「危険な関係」は2012年の中国映画である。 「危険な関係」は、フランスの作家ラクロが18世紀後半のフランス貴族の社交界を舞台に描いた文芸小説である。プレイボーイの子爵と策略家の侯爵夫人が貞淑な人妻を恋愛ゲームに巻き込んでいく。 これまで…
映画「ソウルガールズ」は2012年のオーストラリア映画である。 ジャケットは女性黒人ソウルグループのイメージでオーストラリア映画とは意外である。 1960年代後半の時代背景で、オーストラリアの先住民族アボリジニ初の女性ボーカルグループがソウル・…
映画「アメリカンハッスル」は2013年公開のアメリカ映画だ。 本年度アカデミー賞にはかなりのノミネートがされた。残念ながら、受賞ならなかったが、ここまでノミネートされるには何かあるはずだと思っていた。 今回dvd化され、見てみたら実に面白い…
映画「恋人たちの食卓」は「ブロークバック・マウンテン」と「ライフ・オブ・パイ」で2回アカデミー賞監督賞を受賞している台湾出身のアン・リー監督が94年に製作した作品だ。 見るのは2回目で映画がスタートしていきなり繰り広げられる調理の映像の手際のよ…
映画「もらとりあむタマ子」は元AKBの前田敦子主演の映画だ。 「マイパックページ」「苦行列車」などの山下敦弘監督がメガホンをとる。 前田敦子はAKBを卒業後、映画出演がめだつ。最近では蜷川幸雄演出「太陽2068」で初舞台を踏んでいる。単なるタレン…
映画「ダイアナ」はナオミワッツ主演で英国皇太子妃ダイアナを演じる作品だ。 ダイアナ妃が亡くなった時は全世界が驚いた。 さすがの英国皇室も、一度は離れたダイアナ妃を葬儀で見送った。2人の息子たちがいじらしかった。 ハロッズの跡取り息子との恋が囁…
映画「ペコロスの母に会いに行く」は昨年2013年キネマ旬報ベストテンの1位に選出された作品だ。 最近、老人映画が多く公開される。特に認知症を扱ったボケ映画が増えている。どちらかというと自分の好みではない。昨年キネマ旬報洋画トップの「愛アムール」…
映画「パッション」はブライアン・デ・パルマ監督によるサスペンススリラー映画だ。 これが予想をこえて最高に面白い。 ブライアン・デ・パルマ監督は、恐怖と謎に満ちたエロティックサスペンスの傑作映画「殺しのドレス」を作り上げた後に「アンタッチャブ…
映画「her 世界でひとつの彼女」を映画館でみた。 予告編から気になっていた。ピンク系の映像がセンス良さそう。 姿を見せないスカーレットヨハンソンの声も評判よさそうだ。 同業会社との寄りあいに行くと、単身赴任者が多い。飲みながら話を聞いていると、…