映画とライフデザイン

映画ブログを始めて17年、年間180〜200本観ます。時おりグルメ記事や散歩して気に入った場所の記事を書きます。gooの閉鎖で移動してきました。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

映画「スリープ SLEEP」 イ・ソンギュン

映画「SLEEP 」を映画館で観てきました。 映画「スリープ」は昨年末亡くなった韓国のイ・ソンギュン主演のスリラー映画だ。最近公開作がでたホン・サンス監督の「ソニはご機嫌ななめ」でチョンユミとイソンギュンが共演している。自由奔放なチョンユミがよか…

映画「ボーン・トゥ・フライ」ワンイーボー

映画「ボーントゥフライ」を映画館で観てきました。 映画「ボーントゥフライ」(長空之王)は中国空軍のテストパイロットたちの偶像を描いた中国映画だ。ポスターには「トップガン」のような戦闘機が見えるが、これまで中国映画で空軍が前面にクローズアップさ…

映画「フィリップ」

映画「フィリップ」を映画館で観てきました。 映画「フィリップ」は、第二次大戦中のドイツでフランス人として身を隠す1人のユダヤ人に注目する作品。ポーランドの作家レオポルド・ティルマンドの自伝的小説をもとに監督のミハウ・クフィェチンスキが映画化…

映画「ターゲット 出品者は殺人鬼」キシンヘソン

映画「ターゲット 出品者は殺人鬼」を映画館で観てきました。 映画「ターゲット 出品者は殺人鬼」は韓国得意のクライムサスペンス。中古品売買が盛んにネット上で行われている韓国では詐欺犯罪が多発しているらしい。解説によれば、1日あたり228件の被害届と…

映画「朽ちないサクラ」 杉咲花

映画「朽ちないサクラ」を映画館で観てきました。 映画「朽ちないサクラ」は主演作品が続く杉咲花が警察職員を演じるミステリーである。「狐狼の血」などのミステリー作家柚月裕子の原作の映画化で監督は原廣利だ。主人公の子どもの頃からの親友だった地元紙…

番外23(東京 カレー)

カレーが好きだ。 久々番外編へ ランチは毎日カレーを色んなところで食べられればいい。 見た目優先で選択 末広町 スパイス系 カリガリ こんな感じも 周囲にはおいしいカレーたくさんあり 新宿西口 3色で色合いがきれい 渋谷道玄坂上 初恋 スパイスカレーの…

映画「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリデイ」 アレクサンダーペイン&ポールジアマッティ

映画「ホールドオーバーズ」を映画館で観てきました。 映画「ホールドオーバーズ」は「サイドウェイ」の監督アレクサンダー・ペインと主演のポール・ジアマッティが再度コンビを組んだ新作である。黒人女優のダヴァイン・ジョイ・ランドルフがアカデミー賞助…

映画「明日を綴る写真館」 平泉成&市毛良枝

映画「明日を綴る写真館」を映画館で観てきました。 映画「明日を綴る写真館」は名バイプレイヤー平泉成が80歳にして初主演の作品だ。あるた梨沙による同名漫画を原作に、秋山純監督がメガホンを持つ。平泉成と過去に共演してきた主演クラスの盟友たちが脇役…

アヌークエーメ死す

フランスの女優アヌークエーメが亡くなったと報道されている。 謹んでお悔やみ申し上げます。 92歳で年齢的には大往生である。若くして亡くなって惜しむわけではない。実は16年前に亡くなった父と同じ1932年4月に生まれている。ユダヤ系っぽく鼻筋が高い。美…

映画「ブラックベリー」

映画「ブラックベリー」(日本未公開)をNetflixで見ました。 映画「ブラックベリー」は2023年のカナダ映画、日本未公開である。新しくNetflixのラインナップに入ってきた。知らない映画だなぁと思ったが、スマートフォンの創成期が取り上げられ興味深く感じた…

映画「蛇の道」 柴咲コウ&黒沢清

映画「蛇の道」を映画館で観てきました。 映画「蛇の道」は黒沢清監督が1998年の同名作品をフランスロケでセルフリメイクした新作だ。予告編で外国映画だと観ていたら、柴咲コウが出てきて驚いた。いつもと違う表情をする柴咲コウが妙によく見えて、公開した…

映画「オールド・フォックス 11歳の選択」

映画「オールド・フォックス 11歳の選択」を映画館で観てきました。 映画「オールド・フォックス 11歳の選択」は台湾の巨匠ホウ・シャオシエン監督のもとで助監督をつとめたシャオ・ヤーチュエン監督の作品である。1989年の台北で父と2人で暮らす11歳の少年…

映画「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」

映画「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」を映画館で観てきました。 映画「トンバン 音楽家加藤和彦とその時代」は愛称「トノバン」の加藤和彦が歩む音楽人生をフォーククルセイダーズ時代から追っていくドキュメンタリーだ。盟友北山修、高橋幸宏、つの…

映画「ドライブアウェイドールズ」 イーサン・コーエン

映画「ドライブアウェイドールズ」を映画館で観てきました。 映画「ドライブアウェイドールズ」はコーエン兄弟の弟イーサン・コーエン監督脚本の新作である。コーエン兄弟の新作なら内容は確認せずに観に行くはずだった。どうやら女性2人のロードムービーだ…

映画「違国日記」 新垣結衣

映画「違国日記」を映画館で観てきました。 映画「違国日記」はヤマシタトモコの漫画の原作を映画化した新垣結衣主演の新作である。監督は瀬田なつきで予告編ではたびたび見ていた。新垣結衣が気になる。身寄りのない少女を女性小説家が引き取るストーリーだ…

映画「チャレンジャーズ」 ゼンデイヤ

映画「チャレンジャーズ」を映画館で見てきました。 映画「チャレンジャーズ」はメジャー大作のヒロインとしての出演が続くゼンデイヤ主演のテニスを題材にしたアメリカ映画だ。「君の名前で僕を呼んで」などのルカ・グァダニーノ監督の作品。まったく意識し…

映画「あんのこと」 河合優実&佐藤二朗

映画「あんのこと」 を映画館で観てきました。 映画「あんのこと」は河合優実が社会の底辺で彷徨う21歳の女性を演じるシリアスドラマである。「ビジランテ」など社会派の作品が多い入江悠監督作品で、佐藤二朗、稲垣吾郎が脇にまわる。「愛なのに」「少女は…

映画「からかい上手の高木さん」永野芽郁&今泉力哉

映画「からかい上手の高木さん」を映画館で観てきました。 映画「からかい上手の高木さん」は、山本崇一朗の漫画を今泉力哉監督が永野芽耶主演で映画化した作品。今回初めて知った作品でもちろん原作は未読。何より今泉力哉監督の新作だとすぐ観に行かなけれ…

映画「告白(コンフェクション)」 生田斗真&ヤン・イクチュン&山下敦弘

映画「告白(コンフェクション)」を映画館で観てきました。 映画「告白(コンフェクション)」は、雪山の山小屋を舞台にしたサスペンス映画だ。生田斗真と、韓国のヤン・イクチュンのW主演で,監督は山下敦弘である。原作は「カイジ」の福本伸行とカワグチカイジ…