映画とライフデザイン

映画ブログを始めて17年、年間180〜200本観ます。時おりグルメ記事や散歩して気に入った場所の記事を書きます。gooの閉鎖で移動してきました。

映画(洋画:2000年以降主演女性)

映画「ブルークラッシュ」 ケイト・ボスワース

映画「ブルークラッシュ」はハワイを舞台にした2002年のサーファー映画だ。 女性の天才サーファーが子供のころからあこがれていたサーフィン大会に出場しようとする姿を、恋物語とあわせて描いていく。 取引先にサーファーがいて、彼と飲みながらサーフ…

きみに読む物語

DVDショップでいつも気になっていながら、きっかけのなかった「きみに読む物語」を見た。ジーナローランズ、ジェームスガーナーのかつての主演級の二人に昔話を語らせる。レイチェル・マクアダムスとライアン・ゴズリングの若手カップルの恋物語もさわや…

アザーズ ニコールキッドマン

映画「アザーズ」は英国チューダー調の古いお屋敷を舞台にしたスリラー映画だ。トムクルーズが題材を買い制作にあたる。当時妻だったニコールキッドマンが主演した。屋敷の中の部屋から、奇妙な物音が聞こえ家族が混乱していく姿を描く。殺人が次々におきる…

マルホランド・ドライブ  デイヴィッド・リンチ

解釈が何通りにもできる映画ってある。 日本でいえば黒澤明の「羅生門」(原作は芥川の藪の中)のように何通りにも解釈できる。 鬼才デイヴィッドリンチ監督「マルホランドドライブ」はまさにその最頂点に立つ映画である。彼の「ロストハイウェイ」も同じよ…

ダンサーインザダーク

カンヌ映画祭パルドールの名作ということであったが、暗そうなので観なかった。 このまま観ないつもりであったが、カトリーヌドヌーブ好きがこのまま観ないのは不自然と映画を観た。 予想通り暗かった。最後に向けては、行き場がないというよりも本人の気持…

あなたには言える秘密のこと  サラ・ポーリー

「あなたには言える秘密のこと」はいかにもミニシアターぽい作品である。しかもスペイン映画だ。ジャケットを見るとティム・ロビンスの顔がある。彼の映画は非常に相性がいいので観た。主演のサラ・ポーリーの孤独なキャラが印象に残る。海上油田掘削所とい…

永遠のアフリカ  キム・ベイシンガー

キムベイシンガーが「炎のランナー」のヒューハドソン監督と組みアフリカロケで描く実話ものである。ケニアをロケにして、空中からの撮影を連発しながら広大なアフリカ大陸の中で野生動物と共存する姿を描く。いくつかのヤマ場はあるが、たんたんと流れてい…

トランスアメリカ

もし消息不明の父親が現われて、その父親がオカマになっていたなら?。。。。 オカマの父親と男娼の17歳の息子がひょんなことで一緒に旅に出るというロードムービーである。テーマにドキッとするが、内容はほのぼのとしたいい映画である。 主人公フェシリ…

エデンより彼方に ジュリアン・ムーア

紅葉がこんなに美しい外国映画って観たことがない。しかもジュリアン・ムーアが美しい。アメリカ東部のハートフォードに暮らすごく普通の主婦が家庭崩壊に出くわす話だ。美しい風景と美術がすばらしくゴールデンエイジのアメリカを素敵に描いている。 195…

ドミノ キーラ・ナイトレイ

トニースコット監督によるキーラナイトレイの異色作である。可憐な彼女にしては非常にめずらしい賞金稼ぎを演じる。ストーリー展開が複雑でよくわかりづらい。ちょっとなじみづらい映画だが、暴れん坊のキーラナイトレイの振る舞いを見ているのは楽しい。 最…

セルラー キム・ベイシンガー

大好きなキム・ベイシンガーの作品なのにジャケットの雰囲気がホラー映画のように思えて観ていなかった。でもこれはなかなかのアクション映画の傑作だ。トランスポーターのジェイソン・ステイサムを極悪警察官にしたて、脇役の鑑のような怪優ウィリアム・H…

エイプリルの七面鳥 ケイティ・ホームズ

いわゆる感謝祭が過ぎた。thanks giving dayをテーマにした映画の一つである。トムクルーズの奥さんケイティホームズがごく普通の女の子を演じる。 ケイティホームズはニューヨークで家族と離れて一人暮らしをしている。黒人の恋人が一人いる。もともと仲が…

ジェシカ・アルバ ダンス・レヴォリューション

またまた元気印の映画。ジェシカアルバが踊りまくる。 夜はクラブで、昼はニューヨークで街の子供たちとダンスを踊っているジェシカアルバが、プロのダンサーになろうとする。なかなかチャンスがつかめないが、あるプロデューサーの引き立てでチャンスをつか…

チアーズ  キルスティン・ダンスト

スパイダーマンの恋人キルスティン・ダンストが、チアリーダーとして全米チアリーディング大会を目指す。躍動的なチア・アクションのシーンが多く、気分が高揚する映画である。全米チアリーディング大会で実績のある高校の最上級にキルスティンダンストが進…

エリン・ブロコビッチ  ジュリアロバーツ

ジュリアロバーツがオスカー主演女優賞を受賞した作品。環境汚染訴訟で大手企業から3億ドルの多額の賠償金を原告に勝ち取らせた法律事務所の一所員の行動力あふれる姿を描く。 ジュリアロバーツは夫のいない3人の子供の母親。自動車追突事故で大怪我をしたに…

「愛しのローズマリー」 グウィネスパルトロウ

「愛しのローズマリー」 大好きな二人の競演である。グウィネスは保護本能をくすぐるようなところもあるし、いかにもやさしそう。声が知的でステキ。ジャックブラックは「スクールオブロック」で見せたあのパワフルぶりが何より最高!ツェッペリンの「移民の…

ミニミニ大作戦  シャーリーズセロン

豪華メンバーである。 その豪華メンバーたちがヴェニスとロスでひたすら暴れまわる面白い映画である。 主演はマークウォルバーグであろうか?でもキーポイントはシャーリーズセロンだと思う。実に美しい! ヴェニスで窃盗グループが仕事をする。その金を抱え…

ダンシングハバナ

今日も強烈な株の下げ! これから日本はどうなるのであろうと思わせるくらいの状況だ。 そういう時は明るいダンス映画を見たくなるものだ。 「ダンシングハバナ」は無邪気に楽しめるラテンダンス映画だ。 主人公の18歳の女の子は、父親の異動でキューバの…

運命の女 ダイアンレイン

リチャードギアは日本人にはなじみが深いハリウッド男優の一人であろう。 男女間のもつれ話にはよく似合う。そんな彼がダイアンレインと組んで演じたのが「運命の女」である。この和題もどうかと思うが、リチャードギアの存在を極めて小さく見せるダイアンレ…

キルビルとタランチーノ

タランチーノはエリートではない。 知能指数が極めて高いと言われるが、普通の学校を中退して、ビデオ屋の店員になっている。そこでは好きなだけ映画が見れたらしい。 そのとき大量に仕入れた映画のネタがベースになっているものが多い。 数多く食べ歩きした…

グウィネス・パルトロー  数学者

数学者を舞台にすると結構いい映画ができる。「プルーフオブマイライフ」 「ビューティフルマインド」なんて映画もあるし、「グッドウィルハンティング」もそれに近い。日本にも「博士の愛した数式」なんてのもあるし。狂気と才能のスレスレでいきている人た…