韓国映画(2020年以降)
映画「ベイビーブローカー」を映画館で観てきました。 「ベイビーブローカー」は是枝裕和監督が韓国でメガホンをとった新作である。カンヌ映画祭では「パラサイト」で大活躍した人気者ソンガンホが主演男優賞を受賞していて、韓国映画の主演級が脇を固めてい…
「マイ・ディア・ミスター(私のおじさん)」は2018年の韓国ドラマ 仕事で関係する女性税理士と雑談しているとき、映画好きの自分に韓国ドラマ「マイディアミスター」を勧めてきた。Netflixに人気韓国ドラマはたくさんあるけど、「イカゲーム」しか見ていな…
映画「狼たちの墓標」を映画館で観てきました。 映画「狼たちの墓標」は韓国映画だ。日本のクライム系を2本連続で観て、クライムサスペンスの宝庫である韓国系が気になり新宿に向かう。出演者に馴染みはないが、新興勢力が利権を得ている町の組織に立ち向か…
映画「ひかり探して」を映画館で観てきました。 ひかり探しては最近活躍が目立つ韓国女流監督によるサスペンス映画である。「コインロッカーの女」や「国家が破綻する日」で主役を張った女優のキム・ヘスが主役の刑事を演じ、アカデミー賞作品「パラダイス」…
映画「声もなく」を映画館で観てきました。 「パラサイト」を生んだ韓国発の傑作で、新人女性監督にしては実によくまとめた。こんな映画は見たことないと思わせる必見の作品だ。 韓国得意の下層社会を描いたどぎついクライムサスペンス物かと思うとちょっと…
映画「ただ悪より救いたまえ」を映画館で観てきました。 「ただ悪より救いたまえ」は韓国映画得意のクライムアクション映画である。レベルの高い韓国クライムものでも2014年の「新しき世界」は自分の中で上位に入る傑作である。その映画で主演だったファン・…
映画「ファイター、北の挑戦者」を映画館で観てきました。 「ファイター、北からの挑戦者」は北朝鮮からの女性脱北者がボクサーになって這い上がろうとする話である。ボクシングと映画の相性はいい。個人的には成り上がりのボクサーの映画が好きである。育ち…
映画「悪人伝」は2020年日本公開の韓国映画 これは面白い! 「悪人伝」は韓国得意の変態人物が絡むクライムサスペンスであるが、警察とヤクザが手を組むなんて発想でどこかコメディ的な要素を含む。 深作欣二監督作品に「仁義なき戦い」の合間につくった「県…
映画「KCIA 南山の部長たち」を映画館で観てきました。 現代韓国史の真相や裏面を描いた映画はどれもこれも面白い。一応フィクションと断ってはいるが、「KCIA 南山の部長たち」は1979年の朴正熙大統領暗殺事件に至る経緯を語っている。予想を裏切ることのな…
韓国映画の奇才キムギドクが亡くなったと報道されている。 今年の映画界の訃報ではいちばんのショックである。朝目を覚めておったまげた。キムギドクはラトビアで亡くなったと言うことであるが,詳しい事情はよくわからない。一部報道によると新型コロナウィ…
映画「暗数殺人」は2018年の韓国映画 「暗数殺人」は韓国得意のクライムサスペンスだ。DVDジャケットに写るキムユンソクの顔を見て思わずピックアップ する。チェイサー、哀しき獣にはずいぶんと衝撃を受けた。7つの届出のない殺人を告白した犯人を取り…
映画「幼い依頼人」は2020年の韓国映画 「幼い依頼人」はいかにも韓国映画らしい酷い映画である。7歳の実弟を殺したと告白をした10歳の少女が本当のことを言えない状況に、その真実を明かすために弁護士が奔走する姿を描く。2013年に韓国で発生した継母児童…
映画「オクジャ」は2017年のポン・ジュノ監督によるNetflix映画 「パラサイト」でポン・ジュノ監督がアカデミー賞作品賞、監督賞を受賞したのには驚いた。ただ、年初早々観たこの作品はおもしろく素晴らしかった。監督の前作が「オクジャ」である。ジャケッ…
映画「守護教師」は2019年日本公開の韓国映画 TSUTAYAのDVDの棚を眺めていると、マ・ドンソクの顔が見える。最近韓国映画で存在感を高めている筋肉もりもりの強面顔をした男だ。その横にいる女の子が気になりジャケットをとるとキム・セロンだとわかる。…
映画「国家が破産する日」は2019年日本公開の韓国映画 1997年の11月は山一証券の自主廃業と北海道拓殖銀行の破綻があり、日本経済が大混乱の様相を呈していた。そのころ隣国韓国でも通貨危機が起きていた。韓国の中央銀行である韓国銀行の通貨政策チー…
映画「工作 黒金星」は2019年公開の韓国映画 韓国と北朝鮮との裏外交の駆け引きに絡む工作員を描いた作品である。両国の隠密組織の対決を描くだけでない。国家政治に絡んで北朝鮮の将軍様金正日まで登場させるのでスケールは大きい。新しき世界、コクソン、…
映画「パラサイト 半地下の家族」を映画館で観てきました。 「殺人の追憶」の名コンビであるポン・ジュノとソン・ガンホが組んだ新作だというだけでも気にかかるが、カンヌ映画祭のパルムドール作品でもある。先週、週刊文春「シネマチャート」では全評者5点…
映画「THE NET 網に囚われた男」を映画館で見てきました。 韓国の奇才キムギドク監督の新作、ヘビー級のパンチをくらったような重さがある傑作である。 系統としてはキムギドクが製作にかかわった北朝鮮の工作員が一般家庭に潜んで活動するという話の「レッ…