映画とライフデザイン

映画ブログを始めて17年、年間180〜200本観ます。時おりグルメ記事や散歩して気に入った場所の記事を書きます。gooの閉鎖で移動してきました。

2024-01-01から1年間の記事一覧

映画「2度目のはなればなれ」マイケル・ケイン&グレンダ・ジャクソン

映画「2度目のはなればなれ」を映画館で観てきました。 映画「2度のはなればなれ」は大ベテランマイケルケインの引退作になる英国映画、オスカー主演女優賞を2度受賞しているグレンダジャクソンと90歳になる老夫婦役を演じる。この映画の公開前にグレンダジ…

映画「若き見知らぬ者たち」 磯村勇斗&岸井ゆきの&福山翔大

映画「若き見知らぬ者たち」を映画館で観てきました。 映画「若き見知らぬ者たち」は「佐々木インマイン」の内山拓也の監督脚本作品である。直近の日本映画を引っ張る若手の磯村勇斗が主演で岸井ゆきの、福山翔大、染谷将太が脇を固める。磯村勇斗と岸井ゆき…

映画「死の棘」 松阪慶子&岸部一徳&小栗康平

映画「死の棘」を映画館で観てきました。 映画「死の棘」は島尾敏雄の原作を小栗康平監督が映画化した1990年(平成2年)の作品、名画座の偏愛映画特集で観た。評判はいいが、DVDに長らくなかったので観るチャンスがなかった。その年のキネマ旬報ベストテン3位…

映画「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」 ホアキンフェニックス&レディガガ

映画「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」を映画館で観てきました。 映画「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」は前作に引き続きトッド・フィリップス監督がメガホンを持ち、ホアキン・フェニックスがジョーカーを演じる。今回はレディガガがジョーカーと心を通じ合う…

映画「本を綴る」

映画「本を綴る」を映画館で観てきました。 映画「本を綴る」は本屋が日本から次々となくなっていることに寂しさを感じる作家が栃木、京都、香川と町の本屋をまわる話である。ロードムービー的に各地で新しい出会いがある。監督はベテラン篠原哲雄で、脇役で…

映画「傲慢と善良」 奈緒&藤ヶ谷大輔

映画「傲慢と善良」を映画館で観てきました。 映画「傲慢と善良」は辻村深月の原作を「ブルーピリオド」の萩原健太郎が監督で映画化した作品である。原作がベストセラーだけど未読。本屋でこの表紙よく見かけたなあ。辻村深月原作の映画化では「朝が来る」「…

映画「黒蜥蜴」 丸山(美輪)明宏&三島由紀夫&深作欣二

映画「黒蜥蜴」を名画座で観てきました。 映画「黒蜥蜴」は江戸川乱歩の原作を三島由紀夫が戯曲化したもの1968年に映画化した。深作欣二監督、丸山(美輪)明宏主演で三島由紀夫も自ら特別出演している豪華な顔ぶれだ。直近の名画座作品ではもっとも見逃せない…

映画「Cloud クラウド」 菅田将暉&黒沢清

映画「Cloud クラウド」を映画館で観てきました。 映画「Cloud クラウド」は黒沢清監督が菅田将暉と組んだサスペンスタッチの新作である。菅田将暉だけでなく、共演者の窪田正孝、古川琴音、岡山天音、奥平大平など最近の映画でいずれも主演を張る豪華メンバ…

映画「西湖畔に生きる」

映画「西湖畔に生きる」を映画館で観てきました。 映画「西湖畔に生きる」は中国映画、前作「春江水暖」で古い中国の雰囲気をにじませる映画を送り出したグー・シャオガン監督の作品である。前作は自分も魅せられた好きな映画である。前作同様杭州が舞台、直…

映画「憐れみの3章」 エマストーン

映画「憐れみの3章」を映画館で観てきました。 映画「憐れみの3章」はアカデミー賞作品「哀れなるものたち」のヨルゴス・ランティモス監督の最新作である。「哀れなるものたち」同様にエマ・ストーンが出演し、ウィレム・デフォー、ジェシー・プレモンスとと…

映画「侍タイムスリッパー」

映画「侍タイムスリッパー」を映画館で観てきました。 映画「侍タイムスリッパー」はいわゆるインディーズ的サムライコメディである。 8月中旬に日経新聞の映画評をみてこれはおもしろそうと思っても、ほとんどやっていないし時間も合わない。縁がないのかな…

映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」吉沢亮&呉美保

映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」を映画館で観てきました。映画「ぼくが生きてる2つの世界」は耳の聞こえない夫婦のもとに生まれた男の子(コーダ)を吉沢亮が演じる成長物語だ。呉美保監督の「そこのみにて光り輝く」は自分が好きな映画で、あれほどの作…

映画「ソングオブアース」

映画「ソングオブアース」を映画館で観てきました。 映画「ソングオブアース」はノルウェー西部のオルデダーレン渓谷に住む夫婦の一年を追うドキュメンタリー作品。監督のマルグレート・オリンが自らの両親と美しい自然の春夏秋冬を映し出す。役所広司の「パ…

Netflix「極悪女王」ゆりやんレトリィバァ&唐田えりか&剛力彩芽

Netflixドラマ「極悪女王」は女子プロレスラーダンプ松本とクラッシュギャルズの長与千種、ライオネル飛鳥の3人を中心に繰り広げられる1980年代の物語である。 監督は白石和彌だ。文藝春秋出身のノンフィクションライター柳澤健は「1974年のメリークリスマス…

映画「本日公休」

映画「本日公休」を映画館で観てきました。 映画「本日公休」は台湾映画。理髪店の女性店主の物語である。台湾のフー・ティエンユー監督が、自身の母親をモデルに書き上げた脚本で、台中にある実家の理髪店で撮影した。予告編で観る時からムードはやさしそう…

映画「霧の旗(1977年)」 山口百恵

映画「霧の旗」を名画座で観て来ました。 映画「霧の旗」は1977年(昭和52年)に松本清張の原作を西河克己監督で山口百恵が主演を演じたサスペンス映画だ。1965年に山田洋次監督、倍賞千恵子主演で製作されている。山田洋次監督では珍しいサスペンス映画でモ…

映画「ぼくのお日さま」

映画「ぼくのお日さま」を映画館で観てきました。 映画「ぼくのお日さま」はフィギュアスケートを題材にした小学6年生の少年の成長物語だ。長編2作目の奥山大史監督作品で第77回カンヌ国際映画祭への出品作品だ。主役の少年少女は無名で観るのは初めて、主演…

映画「ヒットマン」 グレンパウエル&リチャードリンクレイター

映画「ヒットマン」を映画館で観てきました。 映画「ヒットマン」は名匠リチャードリンクレイター監督の新作で、「恋するプリテンダー」「ツイスターズ」と主演作が続くグレンパウエルが「ヒットマン」を演じる。ヒットマンとは日本流では殺し屋だ。警察のお…

映画「熱烈」 ワンイーボー

映画「熱烈」を映画館で観てきました。 映画「熱烈」は中国映画、若手スターのワンイーボー主演のブレイキン・ダンスを題材にした作品。監督は大鵬(ダーポン)となっていて相撲の大鵬を連想してしまう。パリオリンピックで「ブレイキン」が競技種目となる。…

映画「ドッグマン」リュックベッソン&ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ

映画「ドッグマン」は2024年公開のフランスの巨匠リュックベッソン監督作品だ。大好きなリュックベッソン監督作品なのに公開時に行けなかった。ポスターの女装の雰囲気に違和感を感じたからかもしれない。それでもAmazonプライムのラインナップに入ってきて…

映画「ナミビアの砂漠」 河合優実

映画「ナミビアの砂漠」を映画館で観てきました。 映画「ナミビアの砂漠」は若手女性監督の山中瑶子が河合優実主演で21歳の女の子の偶像を描いた作品だ。2019年ラグビーワールドカップでニュージーランド対ナミビアの試合を特等席で観た。結果は言うまでもな…

映画「インファナルアフェア」 トニーレオン&アンディラウ

映画「インファナルアフェア」は2002年の香港映画。先週末より観たいと思う新作がない。たまにはこういう隙間時期も来る。Netflixを見ているとふと「インファナル・アフェア」が3作あることに気づく。あまりにも有名な映画だけれども2作目「インファナルアフ…

映画「愛に乱暴」江口のりこ

映画「愛に乱暴」を映画館で観てきました。 映画「愛に乱暴」は吉田修一の同名原作を江口のりこ主演で映画化したヒューマンドラマである。原作は未読。江口のりこのファンで最近では「あまろっく」「ブルーピリオド」「お母さんが一緒」と毎回出演作は欠かさ…

映画「モンキーマン」 デヴ・パテル

映画「モンキーマン」を映画館で観てきました。 映画「モンキーマン」はインド系俳優デヴ・パテルの初監督作品である。アカデミー賞作品「スラムドッグミリオネア」以来天才数学者ラマヌジャンを演じた「奇跡がくれた数式」をはじめデヴパテルとは相性がいい…

映画「箱男」 永瀬正敏&浅野忠信

映画「箱男」を映画館で観てきました。 映画「箱男」は安部公房が1973年に書いた原作を石井岳龍監督により映画化した作品。裏路地の片隅にあるダンボール箱から世間を覗く男をクローズアップする。安部公房の小説は好きではない。それでも昭和の匂いがする予…

映画「ラストマイル」 満島ひかり&岡田将生

映画「ラストマイル」を映画館で観てきました。 映画「ラストマイル」は通販サイトの物流倉庫から出荷された荷物の爆発事件を描く満島ひかりと岡田将生主演の作品。TV中心で活躍する演出家の塚原あゆ子が監督を務める。人気脚本家の野木亜紀子とのコンビでTB…

映画「ソウルの春」 ファン・ジョンミン&チョン・ウソン

映画「ソウルの春」を映画館で観てきました。 映画「ソウルの春」は朴大統領暗殺後に軍部主体の政権となるきっかけの粛軍クーデターという実話に基づく韓国映画だ。ソウルオリンピック前の韓国の重要場面の真相に迫る。キム・ソンス監督がスケールの大きい作…

映画「美食家ダリのレストラン」

映画「美食家ダリのレストラン」を映画館で観てきました。 映画「美食家ダリのレストラン」はスペイン映画。独裁政権に反発してバルセロナを追われたシェフが海辺の街カダケスのレストランで働く話だ。オーナーはカダケスに住む芸術家サルバトール・ダリの狂…

映画「そして僕は途方に暮れる」 藤ヶ谷太輔

映画「そして僕は途方に暮れる」は2023年公開の藤ヶ谷太輔主演のドラマ映画。監督は三浦大輔だ。フリーターの若者が同棲相手とのケンカの後飛び出して、友人や先輩などの家に居候しては飛び出す話だ。公開した時この映画の主人公が滅多にいないだらしのない…

映画「フォールガイ」 ライアン・ゴズリング&エミリーブラント

映画「フォールガイ」を映画館で観てきました。 映画「フォールガイ」はアクション映画が得意なデイヴィッドリーチ監督がライアン・ゴズリングをスタントマンにして送り出す新作だ。「フォールガイ」を映画では身代わりと訳していた。監督は元スタントマンな…